人物

下條アトムのwikiプロフ経歴学歴!俳優・声優としての活躍とは?

男性ナレーターのシルエット

下條アトム(しもじょう あとむ)さんは、日本の俳優・ナレーター・声優として長年活躍するベテランです。

映画・ドラマの名バイプレイヤーとして数々の作品に出演し、またテレビ朝日系「人生の楽園」のナレーターとしても広く知られています。

落ち着いた声と独特の温かみが魅力で、ナレーターとしても高い評価を受けています。

本記事では、下條アトムさんのwikiプロフィール・経歴・学歴・代表作・最新情報まで詳しく紹介します。

スポンサーリンク

基本プロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

外山 文治(@bunchama)がシェアした投稿

 

項目詳細
名前下條 アトム(しもじょう あとむ)
本名下條 宏(しもじょう ひろし)
生年月日1946年11月26日
年齢77歳(2024年現在)
出身地東京都
身長164cm
血液型A型
職業俳優・ナレーター・声優
所属事務所オフィスPSC
活動期間1969年~現在
家族父:下條正巳(俳優)、叔父:下條進(俳優)

学歴と俳優デビューまでの道のり

幼少期と家族背景

下條アトムさんは、名優・下條正巳さん(ドラマ「北の国から」の黒板五郎の父役で有名)の息子として生まれました。幼少期から芸能界に親しむ環境で育ち、自然と俳優の道へ進むことになります。

学歴

  • 高校:東京都立青山高等学校 卒業
  • 大学:明治学院大学文学部フランス文学科 中退

大学ではフランス文学を学んでいましたが、俳優を志して中退。その後、本格的に芸能活動をスタートしました。

俳優としてのキャリアと代表作

デビューと初期の活躍(1969年~1980年代)

下條アトムさんは、1969年に俳優デビュー。映画やテレビドラマ、舞台で活躍し、名脇役として多くの作品に出演しました。

主な出演作品(ドラマ・映画)

  • 『寺内貫太郎一家』(1974年・TBS) … 小林亜星さん主演のホームドラマで注目を集める。
  • 『北の国から』(1981年・フジテレビ) … 父・下條正巳さんと共演し話題に。
  • 『大岡越前』(TBS・時代劇シリーズ) … 複数の役で出演し、時代劇俳優としても評価される。
  • 『警視庁捜査一課9係』(テレビ朝日) … 犯罪捜査ドラマで重要な役を演じる。

映画出演作品

  • 『砂の器』(1974年)
  • 『日本沈没』(1973年)
  • 『八つ墓村』(1977年)
  • 『おくりびと』(2008年) など

名作映画にも多数出演し、味のある演技で作品に深みを与えました。

声優・ナレーターとしての活躍

下條アトムさんは、俳優業だけでなくナレーターとしても超一流の実績を誇ります。

その落ち着いた声と表現力で、多くの番組やCMで活躍しています。

代表的なナレーション作品

  • 『人生の楽園』(テレビ朝日・1997年~現在) … 長年にわたりナレーションを担当し、優しい語り口で人気番組に。
  • 『世界遺産』(TBS) … 壮大なスケールのナレーションで世界遺産の魅力を伝える。
  • 『サントリーCM』 … ウイスキーやビールのCMで、深みのあるナレーションが印象的。

「人生の楽園」のナレーションは特に有名で、視聴者から「癒される」「聞き心地がいい」と高評価を受けています。

最新の活動と訃報

2023年9月、下條アトムさんは急性硬膜下血腫を患い、闘病生活を送っていましたが、2025年1月29日に78歳で逝去されました。

葬儀は近親者のみで執り行われたとのことです。

スポンサーリンク

まとめ

下條アトムさんは、俳優・ナレーター・声優として活躍する実力派!
「人生の楽園」のナレーションが有名で、穏やかな声が魅力!
映画・ドラマでも数多くの作品に出演し、名バイプレイヤーとして活躍!
2024年現在も精力的に活動中!

スポンサーリンク

\ シェアする /

-人物