お笑いコンビ「ダイタク」のメンバーとして知られる吉本大(よしもと だい)さん。双子の弟・吉本拓さんと一卵性双生児としてコンビを組み、そのシンクロ率の高い漫才で人気を集めています。
この記事では、吉本大さんのプロフィール、学歴、芸歴、M-1グランプリでの活躍、趣味・特技などを詳しくご紹介します!
吉本大(ダイ)プロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:吉本 大(よしもと だい)
- 生年月日:1984年12月28日
- 年齢:40歳(2025年現在)
- 出身地:熊本県熊本市
- 身長:181cm
- 体重:85kg
- 血液型:B型
- 職業:お笑い芸人(コンビ:ダイタク)
- 事務所:吉本興業
- 担当:ボケ(時々ツッコミも担当)
- コンビ名の由来:大(ダイ)と拓(タク)を合わせて「ダイタク」
学歴と学生時代
熊本県立熊本第二高等学校 出身
吉本大さんは、地元熊本県の進学校である熊本県立熊本第二高等学校に通っていました。高校時代はバスケットボール部に所属し、スポーツマンとしても活動していました。
熊本学園大学 卒業
高校卒業後は、熊本学園大学へ進学。大学生活を経て、卒業後にお笑いの道を志します。大さんは弟の拓さんと共にお笑いの道に進むことを決意しました。
お笑い芸人としての経歴
NSC(吉本総合芸能学院)東京校14期生
2008年、双子の弟・吉本拓さんとともにNSC東京校14期生として入学。ここで本格的にお笑いの基礎を学びました。
- 同期芸人には?
- スパイク
- 山添寛(相席スタート)
- ネルソンズ
- りんたろー。(EXIT)
2009年:「ダイタク」結成!
2009年4月、NSC卒業後に正式に**「ダイタク」**を結成。一卵性双生児ならではの息の合った掛け合いや、シンクロ率の高いネタでじわじわと人気を獲得しました。
M-1グランプリでの快挙!
「ダイタク」は、数年間にわたりM-1グランプリに挑戦し続けましたが、2024年の大会がラストイヤーとなる中で、ついに念願の初の決勝進出を果たしました!
M-1グランプリ2024 決勝進出!
- 結果:7位タイ(マユリカと同点)
- 得点:820点(900点満点中)
- ネタの特徴: 双子ならではのタイミングと、シンクロ感を活かした独自の漫才スタイル。
審査員の評価
審査員たちからは「息の合ったコンビネーションが素晴らしい」「双子ならではのテンポ感が新鮮」という好意的な評価を受けました。
趣味・特技
吉本大さんは、お笑いだけでなく多彩な趣味と特技を持っています。
趣味
- パチンコ・スロット・ボートレース
- スポーツ観戦(特に野球とメジャーリーグ)
- バスケットボール
- 料理(調理師免許を取得!)
- 映画鑑賞・ボウリング
- 大衆居酒屋巡り(お酒好き)
特技
- 料理(プロ並みの腕前!)
- バスケットボール(学生時代の経験を活かす)
- 即興漫才・コピー漫才(シンクロ能力の高さを活用)
双子の弟・吉本拓さんとの関係性
この投稿をInstagramで見る
どう見分ける?
吉本大さんと拓さんは一卵性双生児のため非常によく似ていますが、見分け方のポイントがいくつかあります。
- 吉本大(兄)
- 受け口で胸板が厚い
- 鷲鼻の形が特徴的
- 声が弟よりも少し低め
- 目元にホクロがない
- 吉本拓(弟)
- 目元にホクロがあるのが特徴
- 少し高めの声
兄弟仲の良さが魅力!
プライベートでも仲が良く、仕事でも息の合った掛け合いが魅力。兄弟ならではの独特のツッコミとボケのバランス感が、ダイタクの大きな武器となっています。
メディア出演・活動実績
- ヨシモト∞ホールの「ムゲンダイレギュラー」として活躍
- 単独ライブ「ダイタクの60分漫才」などを定期的に開催
- バラエティ番組、ラジオ、YouTubeなどにも出演多数
また、2021年4月からは再びヨシモト∞ホールに所属し、看板芸人として活躍しています。
SNSと公式情報
- Instagram:@daitakudai
- Twitter(X):@daitakuhouse
- YouTubeチャンネル:ダイタクTV
SNSでは、普段のネタ動画やオフショット、プライベートな一面も見ることができます。ファンならぜひフォローしたいですね!
まとめ|ダイタク 吉本大の魅力と今後の展望
- 熊本県出身の一卵性双生児コンビ「ダイタク」の兄として活躍!
- NSC東京校14期生としてお笑いの世界へ!
- 2024年、M-1グランプリで初の決勝進出を果たし注目の的に!
- 多趣味で料理やスポーツ観戦も大好きな一面あり!
- 弟・吉本拓さんとのコンビネーションは唯一無二!
今後も漫才だけでなく、テレビ・ラジオ・YouTubeなどさまざまなメディアでの活躍が期待される**吉本大さんと「ダイタク」**から目が離せません!